札幌Ruby会議2012にスタッフとして参加してきたよ!(1) #sprk2012
2012/9/14 - 16に開催された札幌Ruby会議2012にスタッフとして参加してきました!!報告と反省を1エントリーに書こうと思っていたのですが、思いの外長くなりそうなので、できた部分からアップしていくことにしました!
今回頂いたノベルティとかいろいろ。ありがたく使わせてもらいます! |
特に印象に残ったセッション
自分はレポート班としてgihyo.jpの事前レポートや当日レポートを書いていました。ほとんど自分の担当分とペアを組んでいた@h_hiroさんの担当だった分くらいしかセッションは見れなかったのですが、特にこのセッションが見れて良かったなぁ、嬉しいなぁという2セッションを紹介します!UST上がっているので気になったらぜひ見てみてくださいませ!
宮川達彦さん
http://www.ustream.tv/recorded/25418815Perl と Ruby のコミュニティ(文化圏と言い換えてもいいかも)の交流の話を主にされていて、"お互いにリスペクトしあうライバルとして互いの良い所を取り入れていけるといいよね"という話。
実は今回事前レポートを書かせていただくまで宮川さんのことは知らなくて、今回のレポートさせてもらって申し訳ない感もあり、知るきっかけになってよかった感もありだったりします。
今回発表を聞いてすっかりファンになってしまいました。バランス感覚というか肩肘張らないというか、、、そういう感じがすごくカッコ良かったです。
宮川さんの発表で多分いちばんの山がPlackとかの話をした際に言っていた
"何かをはじめるのに遅すぎることはない"っていう言葉だと思うのですが、その例として鍋パーティーの話を出してきて
"鍋パーティーで最初からいると買いだしとか行ってめんどくさいけど、できた頃に行くと良い感じ"とか、敢えていいこと言わないトークを繰り広げられていたのですが、ちょっとなかなかすごいバランス感覚(?)で、後から考えると本当に上手いなぁと感心しました。今度マネしたい!でも全然すごくない自分がやったら本当にダメな感じの人になる感、あります。あれは宮川さんだからカッコイイのかもしれない><
今月末の YAPC::Asia で今度は Ruby の話をしてくるとのことで、とても気になります!今月の27, 28, 29とかなんでさすがに行けないけど(っていうかそもそも現時点でチケット手に入らないんじゃなかろうか。。。)宮川さんの話だけでも聞きたいなぁ。UST とかあるんだろうか。。。
設樂洋爾さん
http://www.ustream.tv/recorded/25450504クックパッドの開発コンテスト24のチームでの開発の話と、わくわくする日々をすごすための方法の話。
僕は今回設楽さんの発表を聞けたのは本当に嬉しくて、レポート担当だというのに最後の方で感極まってしまっていました・・・
"どういうふうにコードを書いていくかというのは冒頭と最後にこの言葉を持ってきていたのですが、冒頭ではそうでもなかったのですが発表の最後、設楽さんの想いを聞いたあとにもう一度聞くと本当に心に刺さって。。。会場にいた参加者の人たちも僕と同じように、あの言葉を自分と重ねる何かがあったりするのではないかなぁ。
どのように生きていくかということに違いない
私たちはプログラマだから"
(How we code is how we live, for us, programmers.)
この言葉には聞いた人の数だけ別の意味を持っているのではないかなぁと思うのです。
あとで本人にあれはひどいですよ(いい意味です)って言ったら"ちょっと演出過剰だったかなぁ"って言ってたけど、あれは照れ隠しなのかなーと思ってます。
設楽さんは実行委員&発表者と掛け持ちしており、スタッフとしての仕事もかなり忙しいように見えました。本人のエントリーにもある通り相当大変だったようで、本当にお疲れ様でした!
僕個人としては設楽さんのセッションを生で聞くことができて本当に嬉しかったです!
もっと圧縮&熱いレポートにしたかった!
宮川さんのレポートも設楽さんのレポートも、そしてもちろんその他担当させて頂いた方のレポートももっと伝えたいことがあったのですが、、、なかなかそれを文章に載せるのはうまくはいかないな、と痛感しました。結構うまく書けたほうかなと思って提出した設楽さんのレポートですら、後で見直すと書き直したいポイントとか追加したいポイントとかがボロボロ出てきてしまって。。。
みんな、気になったらUST見るといいと思うよ><
僕も見たいけど見れなかったセッションが結構あるんで早く見たいですぜ!
We Code!!
コメント
コメントを投稿