git って打つのめんどいぞー

git の alias を g として登録しました!! 以前から友人たちが git の alias を g って登録してるのを見て "元々たった三文字じゃーん" って思ってたけど、確かにたくさん叩くとめんどくさくなってきました!! g!大変正しい選択なのだわー Why didn't I take g as git before?! Hmm... 以下を .zsh_profile に追記(bash なら .bash_profile) alias -g g="global" 現在の環境に反映するときは source らしいのですよ? source ~/.zsh_profile .zsh_profile は自分の環境では読み込まれてませんでした! zsh では .bash_profile 相当は .zprofile だよーというような話も見かけて試してみたのですが、結果は同じく。。。 とりあえず .zshrc は間違いなく読み込まれてるのでこちらに記載することにしましたー alias -g g="git" ・・・マニュアル読まないとダメですねー。。。 ついでに status とか checkout, branch あたりも登録しました。 こっちは git 側の機能を使用します。以下を直接コマンドラインに入力! git config --global alias.st 'status' git config --global alias.co 'checkout' git config --global alias.br 'branch' さて・・・ ひゃっはー!!