emacs のパッケージ管理を Cask から El-get にした

Caskはもう古い、これからはEl-Get - いまどきのEmacsパッケージ管理 を参考にしつつ El-get に移行しました。


Cask 管理だったのですが、以前 cask update をかけたら環境が不整合を起こしてツライ事態になったので、バージョン管理が必要だと痛感したのでした。
動く分にはひたすら最新に追従していけば良いかなーと思っていたんですけどね。。。

  • 経緯
    • cask update かけたら色々と不整合起こしてツライ事態になった
    • 最近しょっちゅう magit のキーバインドが変更されていてツライ
    • cask でバージョン戻せないっぽい?あの頃に戻りたい
  • どう?
    • el-get-lock よい
      • bundle.lock
    • require は el-get-bundle! か :features に置き換える
      • init-loader で分割したファイルのコンパイルで失敗するっぽい
      • パスの問題だとは思う、、、が詳しいことはわからない
    • el-get-cask 使えばよかった
      • 手作業の書き換え面倒
      • 全部 init-loader で分割したファイルに書いておきたいとかある
      • ・・・けど、そっちは後回しでもよかったなー
  • ちょっとハマった
    • flycheck のインストールにちょっと手順が必要
      • brew install texinfo; brew link --force texinfo 必要だった
      • texinfo のバージョン古いのが問題だったらしい
      • OSX El' Capitan と Yosemite で確認
    • flycheck-pos-tip を flycheck-tip に変更した
      • どこかの時点で pos-tip.el がうまく動かないようになった?
        • でも pos-tip.el はバージョンアップしてないような?
        • pos-tip-hide(alias of x-hide-tip)が動かない??
        • x-hide-tip とは・・・
      • flycheck-tip なら大丈夫だった
        • flycheck-tip は pos-tip.el ではなく popup.el を使用
        • auto-complete も popup.el を使っていてちゃんと動く
        • いけた
    • magit の古いバージョンを使うために依存ライブラリとのバージョン合わせ
      • magit/magit :branch "1.4.2"
      • magit/git-modes :branch "1.0.0"
magit のバージョンアップは様子見しよう作戦。半年くらいしたらキーバインドとか落ち着いているといいなー。。。

コメント

このブログの人気の投稿

PostgreSQLで多次元配列を1次元配列に展開したい

inotify でファイル監視しようず!

ジャックパーセルのかかとの内側を直した